すっきり!ペイズリーペディヽ(^o^)丿
マニアックYちゃん登場です(*^_^*)
前回は、派手目だったので。。。
そろそろ、” 秋 ”も意識しつつ・・・
シックな色合いでペイントしてみました――ヽ(^o^)丿
落ち着いた色合いに、白のペイズリーが映えて
ものすごく、すっきりしたアートに!!
Yちゃんもご満悦でした~(*^^)v
2016年9月28日10:00 AM|カテゴリー:New Art(Foot),新着情報| コメント(0)
 
				9月2016
マニアックYちゃん登場です(*^_^*)
前回は、派手目だったので。。。
そろそろ、” 秋 ”も意識しつつ・・・
シックな色合いでペイントしてみました――ヽ(^o^)丿
落ち着いた色合いに、白のペイズリーが映えて
ものすごく、すっきりしたアートに!!
Yちゃんもご満悦でした~(*^^)v
2016年9月28日10:00 AM|カテゴリー:New Art(Foot),新着情報| コメント(0)
先日、知人が、26歳という若さで
痛風を発症しました(>_<)
痛風なんて・・・
太ったおじさんがなる病気。。。とばかり思っていましたが
これを機に、少し、調べてみました。
“ 痛風 ”
読んで字の如く、風が吹いても痛い!!
程の痛みを伴う病気。。。
食品中に含まれる、プリン体という成分が尿酸を生み出し
この尿酸が溜まって、痛風になると言われています。
ご存じのとおり、ビールや魚卵、鰹節などなどに多く含まれ
食事制限を強いられてしまいます。
食事制限以外、方法はないのかなぁ~と
調べていくと。。。
水で、痛風を克服した人がいたんです!!
体がアルカリ性になると、尿酸値は下がることに気づき
体に溜まった尿酸を排出させるために
重曹の粉少量をアルカリイオン水に
溶かして飲むことで、体液を徹底して、
アルカリ性に変えて行ったそうです。
尿酸が溜まらない体にすれば、痛みが出ることもない!!
痛風に予防に良い水は、ph8以上のアルカリ性の
非加熱天然水だそうです。
その方は、水を飲み続けて、痛風を克服したそうです。
そもそも、人の体は、弱アルカリ性なのだから・・・
食生活も気をつけつつ、体に良い水を摂取することで
体内の血液循環を良くすることが、大切なのです!!
そういえば。。。
その、痛風の彼!!
水は殆ど飲むことなく、常に甘い飲み物を飲むと
聞いたような気が・・・((+_+))
この水の話、早速、知人に報告します!!
水ってすごいよなぁ―――!!
と、またまた、実感させられる話でした(*^_^*)
2016年9月20日10:00 AM|カテゴリー:お客様の声(ゴティエ),ゴディエ| コメント(0)
ダンス先生の登場です(*^^)v
今回は、特にテーマもなくでしたので。。。
エキゾチックビューティの先生に
お似合いな” ボヘミアン ”テイストの
アートにしてみました―――(*^^)v
仕上がってみると。。。
やっぱり、お似合いでした―――(*^_^*)
2016年9月8日10:00 AM|カテゴリー:New Art(Hand),新着情報| コメント(0)